
2015年3月の家計簿。NISAで投資信託を始めて1年経ちました
今月の収支は--89,589円 - 金額 収入 251,399円 支出 210,988円 ...
ストレスフリーの投資術
今月の収支は--89,589円 - 金額 収入 251,399円 支出 210,988円 ...
見事に威嚇されました。 あんなに歯ぁひんむかんでもいいやん。 あまりの驚きに後ずさって尻餅ついた。びびった。恐怖を感じました(笑) ...
鹿児島ランチパスポート第3弾。14店目。 ランチパスポートとは 通常価格約700~1000円のランチがすべて540円で食べられるお得...
通勤ランを始めて半年。今日までいくつかのトレイルランニング用のバッグを使ってきましたがいろいろと不便な点もあったので新しく購入しようと思い通...
先日の日経プラス10のゲストがSansan株式会社代表取締役社長の寺田親弘さんで その時に名刺管理ソフトSansanの存在を知りました。 ...
福岡への買い物ついでに宝満山へ登ってきました。 宝満山は修験の山。古くから霊峰として崇められていたそうです。 今日は登りは正面登山道から...
現在の自分にお金を使うのは浪費 未来の自分にお金を使うのは投資 なんて友人が力説していましたが感想は そんなんどっちで...
たどり着いたのは信者達の講演会 驚きでした。物販の勧誘程度は想定していましたが、まさかいきなり拉致とは。 着いた先はエースランド宮崎...
「ラーメン奢ります」 この一言に釣られてしまって気づけば移動距離150km。 ここはアムウェイ信者のヒミツの集会所。 だが、そんな...
去年の3月22日に竜王山~矢岳~高千穂峰と回ってきました。 春先の天気のいい日の登山でしたがまだまだ冬の痕跡があちこちに見られました。 ...
鹿児島ランチパスポート第3弾。13店目。 ランチパスポートとは 通常価格約700~1000円のランチがすべて540円で食べられるお得...
鹿児島ランチパスポート第3弾。12店目。 ランチパスポートとは 通常価格約700~1000円のランチがすべて540円で食べられる...
宮崎県加江田渓谷で5月に開催される第2回鏡洲の森トレイルにエントリーしました! 開催日の5月下旬が職場の運動会という社畜イベントと重なって...
鹿児島ランチパスポート第3弾。そろそろ何店目か数えるのが面倒になってきましたがたぶん11店目。 ランチパスポートとは 通常価格約...
先日ちょうど初回の車検を終えたダイハツミライース。 気づけば3年間で約45,000kmを走っていました。 登山で四国一周したり、早朝のス...