スポンサーリンク

2014年冬のボーナス公開。そしてIPO(新規公開株)に初挑戦

2014年冬のボーナスは手取りで412,199円でした。

去年まではボーナスを見越して県外登山の遠征費やその他の散在で
ボーナスの入金日にはその額をクレジットカードの支払額が上回っていて
ありがたみも何もありませんでした。

今年はしっかりとNISA口座で100万円投資という目標をたてていたので
ありがたみを享受することができました。
残金があるってニヤニヤしますな。

さて、そのボーナスの使い道ですが

投資信託に20万円

NISA口座で投資信託を20万円分購入しました。
内訳は

  • SMTグローバル株式インデックス・オープン:14万円
  • ニッセイ日経225インデックスファンド:3万円
  • ひふみプラス:3万円

年末に向けて株価は上向きか?と思いきや
原油安懸念から海外株式は米国に引っ張られるような形で下がっています。
国内株も選挙後はおそらくまだ上がると思いましたが
初心者があれこれ考えてもきりがないと思い、先日購入しました。

これで今年のNISA枠は残り12万円。
毎月の積立額を少し増額して月末に購入予定です。

残りはIPO株

そして今回初めてIPO(新規公開株)抽選に申し込みました。
今年最後の3社

  • MRT
  • カヤック
  • エクストリーム

にそれぞれ100株ずつです。
そう簡単に当選するとも思いませんが、当たらなかった場合は来年のNISA枠用に貯金します。
そしてこれを機会に株式の勉強も始めていきたいと思います。

IPOといえば先日上場したスノーピークが大変なことになったようです。
僕も登山家のはしくれですが、スノーピークはファミリーやキャンパー向けなのであまり注目していませんでしたが、ここまで落ちると寂しいです。