スポンサーリンク

部屋の蛍光灯をLED照明に変更。節電効果もありで大満足。

一万円以下でLED照明購入

今までごく一般的な蛍光灯を使っていました。
特に不便は感じなかったのですが
リモコンが無く明かりを消すのにいちいちスイッチのところまで行かなければならないのが不便でした。

購入して5年近く経過して明るさも落ちてきたので蛍光灯を変えるか新しいのを買うか迷っていたところ
AMAZON限定で安いLED照明、しかもリモコン付きを発見したので早速購入しました。
機種は【Amazon.co.jp限定】Panasonic LEDシーリングライト 調光・調色タイプ ~8畳 HH-LC568AZです。

IMG_4376.JPG
IMG_4356.JPG IMG_4358.JPG IMG_4357.JPG

蛍光灯との比較

まず思ったのがシンプルな作りのためか軽いです。
取り付け時に持ち上げるのも楽でした。

明るさですが一般的にLEDは全方向を照らすのが苦手と言われています。
確かに蛍光灯と比べると照射範囲は狭いですが充分に部屋全体を照らしてくれます。

IMG_4352.JPG IMG_4361.JPG

節電効果有り

Panasonicのサイトあかりでできる節電シミュレーション で比較してみました。

実際には今まで使っていた蛍光灯は68W
今回変更したLED照明は44Wなので若干の誤差はありますが、
およそ1620円の節電になります。

決して大きな効果ではありませんが、光源寿命は蛍光灯の2倍以上はあるのでコストパフォーマンスは十分といえます。

IMG_4373.PNG

調色・調光機能比較

昼光色、電球色、昼白色の3色間で調整ができます。

ダメな点

大満足で全然不満点はないのですが
強いて言うならば電源を入れてから明るくなるまで1秒に満たないくらいの若干のタイムラグを感じます。
その点だけ少し気になりました。

その他

常夜灯機能有り。リモコンは必要最小限の機能です。

IMG_4365.JPG IMG_4370.JPG

2014年12月現在アマゾンではキャンペーンで表示価格から1000円offになります。
リモコンもついて一万円以下でLED照明が買えるなんて思いもしませんでした。
実家にも買ってあげようかな?

IMG_4340.PNG


スポンサーリンク