スポンサーリンク

トレランシューズの耐久性について

アルトラのローンピーク2.0を購入して約一ヶ月が過ぎました。
トレイルランニング用シューズALTRAローンピーク2.0購入
http://yokoden23.com/20141030_altra/

2つのトレイルランニング大会で使用しましたが、
ゼロドロップ特有の足裏全体で地面を捉える感覚が最高で
登りの時はより強く踏ん張ることで足首から太ももへの力がスムーズに伝わり
下りの時は足裏全体で着地することにより安定感が増した気がします。

さて、今回は今まで履いた3足のシューズの耐久性・劣化具合について比較してみたいと思います。
IMG_4220.JPG

SALMON(サロモン) SENSE MANTRA(センス マントラ)

IMG_4217.JPG
この靴は靴紐が特徴でひもを結ばないクイックシューレース仕様となっています。
そのせいでしょうか、
両足とも2,3回履いただけで足首の部分が擦れて破れてしまいました。
特に支障はありませんが、たった数回でこうなってしまうと残念です。

ソールですが、元々のコンセプトがオンロード、オフロード両対応ということで
そんなに凹凸のなかった靴底がさらに平らになっています。
この靴は2年近く履いているからそのせいもあるのかもしれません。

montrail(モントレイル) Bajada(バハダ)

IMG_4218.JPG
一番過酷な使い方をしているのがバハダです。
雨の日の泥だらけのトレイルやガレ場続きの登山道、大会で一番多く使用しているシューズです。
ですが劣化している様子は全く見られません。
耐久性はこれが一番だと思います。

ALTRA(アルトラ) LONE PEAK 2.0(ローンピーク2.0)

IMG_4219.JPG
まだまだ未知数のローンピークですが、一つだけ気づいたことが。
ソールの削れ具合が少し早い気がします。
凹凸のゴム部分がバハダと比べるとだいぶ弱い印象です。

まとめ

耐久性という点では文句なしにバハダです。

センスマントラはハードなトレランコースには向かないと思います。
練習用のシューズくらいの感覚が一番だと思います。

ローンピークについては今後履き続けてらさにレビューしていきたいと思います。

コメント

  1. トレランシューズの耐久性について | 最新ニュース より:

    […] ーンピーク2.0購入3足目のトレイルランニング用シューズを購入しました。 アルトラのローンピーク2.0を購入して約一ヶ月が過ぎました。 [紹介元] トレランシューズの耐久性について […]