九州は鹿児島県で開催された第2回藺牟田池外輪山トレイルランニングに参加しました。
【距離】8km
【累積標高】902m
【タイム】1時間32分
昨年に続き今年もショートに参加。
藺牟田池外輪山はピークがたくさんあり登っては下りの繰り返しで
なかなか慌ただしいコースです。
天気は曇りでしたが走りやすい気温でした。
一年間の成果を
10分以上はタイム短縮できるやろ
初めて参加したトレランがちょうど一年前のこの大会でした。
日々の練習ではなかなか自分の成長を実感できないけど
今日のこの大会で去年のタイムを10分は縮められると思って
スタート前からテンションはMAX。コンディションも最高でした。
岩場から木道へ
岩場は楽しい
コース前半の片城山、山王岳までは岩場が続きます。
走るなんて不可能で慎重に登っていきます。
ここにはロープや鎖場もあり
低山ですがなかなかにきつい場所です。
木道はきつい
反対に木道は苦手です。
この人工物をひたすら登っていく感じが耐えられません。
特に後半の舟見岳はピークに着くまで全てが木道で何かを試されている気がします。
結果は惨敗
しばらく立ち直れへん
愛宕山からの最後の下りで時間を見ると何かがおかしい。
それまでも若干気づいてたけどペースが去年と全然変わらない気がする。
特に飯盛山の登りは去年はゆっくりでも走れたけど今年は歩きでした。
そんなこともあり結果は去年より3分遅かったです。
かなりショックです。
一年間いろんな大会にでて毎日のランニングも続けていたけど
結果が全く出ませんでした。
次はフルマラソンなのにちょっとやる気がなくなってきました。。。
と、そんな考えも炊き出しを頂く頃にはどっかいきました。
でも僕の持論は「結果が全て」なので次は必ず結果を残します。
完走できたから良し
温泉や温泉♪
今日の炊き出しはいつもよりちょっと豪華だった。
豚汁に白ご飯&おこわ。ゆで卵にお漬け物。デザートに饅頭。
参加賞に大好きなラーメン!
そして芋、3大会連続で芋(笑)
ありがたや。ありがたや。
温泉はレイクサイドホテルいむた清風へ。
露天風呂あり低温サウナあり、シャンプー完備で最高でした。
つらい事、しんどい事が多いトレランだけど
何故かまた挑戦しようという気持ちになります。
今シーズンはこれで終わりですが
来年必ず納得できる走りをしたいです。