ラムサール条約にも登録されている鹿児島県の藺牟田池。
その周りは山に囲まれていてトレイルランニング大会も行われています。
いこいの村いむた池を起点に左回りで登っていきます。
片城山
標高509mの藺牟田池最高峰。
低山ではあるがそこまでの道のりは岩場ありロープありです。
山王岳
ここも急斜面を下ります。
山王岳から次の竜石は展望の良い場所が続きます。
竜石
竜石伝説とかいう恋話があります。
高さ20mの巨石は姿を変えた女竜だとか。
興味のある方は麓に案内板があります。
舟見岳
ひたすら木段を上ります。
トレランのトップ集団はこの木段でさえ駆け上がるそうです。
愛宕山
あたごやまでいいのかな?
舟見岳からはゆるやかな道を往きます。
飯盛山
整備された遊歩道を上っていきますが、
レースの最後にこの登りはきつい。
頂上には広場があります。
あれ、6つしかない?
7つあるはずなのに、6つしか分かりませんでした・・・
再来週は第2回藺牟田池外輪山トレイルがあります。
それまでに試走に行って7つめのピークを探してきます。