3足目のトレイルランニング用シューズを購入しました。
1足目はSALMON(サロモン)のSENSE MANTRA(センス マントラ)
2足目はmontrail(モントレイル)のBajada(バハダ)です。
そして今回ついに
アルトラ史上最も人気の高いトレイルシューズ
ローンピーク2.0が届きました。
- ゼロドロップ
- フットシェイプ
に惹かれたからです。
ゼロドロップ
ほとんどの靴はヒール部分がつま先部分より上部にあります。
ALTRAはこの2つの比率が1:1になっています。
不自然な姿勢の状態をただし、人間のもっともバランスの取れた自然な状態を作り出す
このことによってより効率の良いランニングフォームを獲得できます。
僕は特に陸上競技等を経験していたわけでもなくランニングを始めたのは30過ぎてからで完全に独学です。
走りのフォームなんかはたぶん全くなっていないと思います。
なので少しでも自然な走り方を身につけられればと思っています。
フットシェイプ
靴って何で先がとんがっているのかな?
いつもそう思います。
つま先の形が○か△か□か選べ!って言われたら
僕の足なんか間違いなく四角。
画像を見てもらえば一目瞭然ですが
ローンピークは日本人に適した幅広タイプになっています。
足指部分がリラックスできる作りになっていて指が自然に広がります。
僕は足が小さめでいつもレディースを履いているのですが、
サイズ(長さ)で選ぶとどうしても幅が狭くなり
1~2cm大きい靴を選び、靴紐を強く締めて無理矢理合わせている状態でした。
しかしALTRAを初めて履いたときは
つま先部分を締め付けられる感覚が全く無く、とても自然な状態でした。
トレイルランニングはロードレースよりも長時間、過酷な環境で走ります。
だからこそ少しの無理がどんどん蓄積され、
後半になるにつれフォームは崩れ、怪我をしやすくなります。
最初は違和感があるかもしれませんが、
今日から早速この新シューズ、ローンピークを履いてナチュラルランニングを極めていこうと思います。
![]() |
[ALTRA] アルトラ ローンピーク2.0 THE LONE PEAK トレイルランニングシューズ (26.5cm) 【20%OFF 当店在庫品/送料無料】 ★アミノフライトプレゼント中★ 価格:11,923円 |
公式オンラインストアで購入すると
500円ほど割高になりますが教本がついてきます。
教本といってもペラペラの冊子で内容については「過度な期待はしないでください」
といった感じです。
ソックスも購入しました。
drymaxは汗を発散させ常に足をドライに保ちます。
いつの間にかトレイルランニングで必須の装備となりました。
作りが小さめなので大きめの購入をお勧めします。
一ヶ月後の状況です。
トレランシューズの耐久性について
http://yokoden23.com/20141120_trailrun/