スポンサーリンク

2014年10月の資産アセットアロケーション

Googleドライブを初めて使いました。
ついでにスプレッドシートでグラフも作ってみました。
先日公開した2014年10月の投資信託積立状況 に現金保有額を加えています。

現金

目標は100万円

投信ブロガーの方々は生活防衛資金ということで
給料の数ヶ月分を貯めている方を多くみかけますが
僕は給料の半分くらいしかありません。
なにしろNISAの100万円枠を使い切りたいので貯める暇がありませんでした。
数年かけて貯金していきたいです。

先進国株

来年は30%に増額

現在の投資のメインです。
後10年は株式メインでやっていきたいので引き続き今の調子で積立。

国内株

アクティブファンドも取り入れながら

外国株と同様ですが少し費率を下げるかもしれません。
両方併せて50%~60%くらいがちょうどいいと思っています。

バランス

来年は縮小

何しろ何を買えばいいのか分からなかったので似たようなファンドを3本買っています。
来年に向けて要検討が必要な項目です。

先進国REIT

実際どうなんだ?

実は未だに中身を理解していません。
理解できない商品は買うなというのが投資の鉄則ですのが
少額なので勘弁してください。