iPhone6とほぼ同時にキャリアをiijmioへと移行して、みおふぉんを使い始めて約一ヶ月になります。
そこでこれからMVNOへの移行を考えている方、格安simに興味ある方にみおふぉんの魅力を書いていきます。
※みおふぉんとはiijmioの音声通話パックの総称です。
使い方に会わせた料金プラン
プラン名 | ミニマムスタート プラン |
ライトスタート プラン |
ファミリーシェア プラン |
---|---|---|---|
料金 | 1600円(税抜) | 2220円(税抜) | 3260円~(税抜) |
バンドルクーポン | 2GB | 4GB | 7GB |
SIMカード | 1枚 | 1枚 | 3枚 |
2014年10月21日現在
以上の3つのプランを選ぶことができます。
この料金を見るだけでも既存のキャリアよりは充分に安い金額だと思います。
通信速度切り替え
みおふぉんの目玉機能。アプリを使って高速通信と低速通信を切り替えることができます。
料金プランの表にあるバンドルクーポンとは月々に利用できる通信量の上限では無く
高速通信することができる通信量の上限となります。
普段はクーポンをOFFにしておき必要なときだけONにすることで有効に使うことができます。
通信速度は
- クーポン適用時
- 下り:最大150Mbps 上り:最大50Mbps
- クーポン非適用時
- 下り/上り:最大200kbps
となっています。
ちなみに低速通信時は直近3日あたりの通信量が366MBを超えた場合に、通信速度が制限されるようです。
IIJmioクーポンスイッチ
カテゴリ: ユーティリティ
上から順に
- クーポンON(LTE) 9.67Mbps
- クーポンON(3G) 2.85Mbps
- クーポンOFF(3G) 300kbps
決して早くはありませんが、自宅はwifi環境が整っていて外でバリバリ動画等を見ない場合は
充分です。
安心のサポート体制
公式blogてくろぐで最新情報を公開しています。
iPhone6発売時も発売したその日に動作確認の記事がアップされ非常に安心感があります。
もちろん公式twitterでも
お待たせしました。本日発売のiPhone 6/6 Plusの動作確認が終わりました。LTEも掴み、テザリングも可能でした。APNの設定はAPN構成プロファイルをインストールしてください。https://t.co/UjHw9q7UIc http://t.co/gu6YapYvUM
— IIJmio (@iijmio) 2014, 9月 19
最後に
最初は特に通信速度、品質が不安でしたが今のところは満足しています。
先日こんな記事がありました携帯・固定セット割に追い風 NTTが光回線開放(日本経済新聞)
AppleSIMの件もあるし今後も新たな業者が登場しどんどんサービスが向上することが期待されます。
三大キャリアに縛られることなく検討されることをお勧めします。