
100記事達成と2014年に読まれた記事ベスト10
「人の役に立つ仕事がしたい」by機関車トーマス ブログを始めて約4ヶ月。 ほぼ毎日記事を書き続けてこの投稿でついに100記事です! ...
ストレスフリーの投資術
「人の役に立つ仕事がしたい」by機関車トーマス ブログを始めて約4ヶ月。 ほぼ毎日記事を書き続けてこの投稿でついに100記事です! ...
12月の収支 いよいよ2014年も最後です。 ボーナスについては先日書いたとおりです。2014年冬のボーナス公開 下の表はボーナスを除...
今年も多くの山に登りました。 来年からは一つ一つブログに記事にしていくぞー! 韓国岳 【標高】1700m 鹿児島県、宮崎県、百名...
チェーン規制も無くなりノーマルタイヤでもえびの高原に行けるようになったので 霧島韓国岳に行ってきました。 久々の登山!まだ雪は残...
現在SBI証券で投資信託を中心に積立していますが 来年はIPO株にも挑戦してみたいと思います。 IPO株は抽選となるため複数の証...
NISA口座の積立状況 今年の3月にNISA口座で投資信託を初めて毎月コツコツと積立投資を行ってきました。 貯金なんて全く興味無かっ...
2013年屋久島日記番外編。 王龍 黒ラーメン 竹炭を練り込んだ黒い麺にトビウオのすり身入りチャーシューという何とも珍しいご...
ウィルソン株を独り占め 昨日より1時間遅い4時に起床。 やはり寒い。朝食の温かいお茶漬けが身にしみる。 身支度を整えて5:30に出...
朝霧に包まれた花之江河 目が覚めたのは早朝3時。テントが若干結露していて寒い。天気は小雨。 朝食をおにぎりとスープで軽く済ま...
前日までに念入りな準備を済ましていざ屋久島へ。 おおまかな行程は次のとおりです。 1日目 淀川登山口 淀川小屋 ...
2013年9月「洋上のアルプス」屋久島に行ってきました。 屋久島の山には山小屋がありますがあえてテント泊を選択。 テントを背負っての...
ダウンと化繊綿を融合したハイブリッドダウンジャケット 冬山シーズンです。 アンダーウェアにファイントラックのフラッドラッシュなんかを着て...
今月は有料アプリ3つ追加しました。 Workflow MindNode Quicklytics Workf...
投資信託はいくらから始められる? 投資信託や株取引なんて金持ちしかできないんでしょ? そう思ってる人は多いと思います。 でも結論か...
いつもスタート数分後には何で山なんて走ってるんだろうって後悔するトレイルランニング。 それでも大会に参加するのはコース上の景色やゴール後の...