
2014年10月の家計簿
今日は大変な一日でした。 GPIF改革に日銀の追加緩和のサプライズ。 twitterでずっと情報を追っていましたが凄い流れ。 「追加緩...
ストレスフリーの投資術
今日は大変な一日でした。 GPIF改革に日銀の追加緩和のサプライズ。 twitterでずっと情報を追っていましたが凄い流れ。 「追加緩...
3足目のトレイルランニング用シューズを購入しました。 1足目はSALMON(サロモン)のSENSE MANTRA(センス マントラ) 2...
Googleドライブを初めて使いました。 ついでにスプレッドシートでグラフも作ってみました。 先日公開した2014年10月の投資信託積立...
ここでは登山やトレイルランニングに役立つiPhoneアプリを紹介します。 山と高原地図 気象天気図 車中泊マップ Fie...
九州は鹿児島県で開催された第1回錦江町でんしろうトレイルに参加しました。 【距離】18km(未舗装路13km、舗装路5km) 【...
久々にホーム画面の構成を一新しました。 先月まではフォルダを画面右端に縦一列で配置していたのですが 今月からは最上部に横一列...
名称 今月の積立額 評価額 損益率 ひふみプラス 20,000円 101,750円 1.75% ...
iPhone6とほぼ同時にキャリアをiijmioへと移行して、みおふぉんを使い始めて約一ヶ月になります。 そこでこれからMVNOへの移行を...
今年も年末調整の時期がやってきました。 みなさんの手元にも保険料控除証明書が送られてきたり 職場で扶養控除申告書(緑色のA4横長の用紙)...
iPhoneに最初からインストールされているアプリで全然使わないアプリってありませんか? バリバリ使いこなしている人でも一つや二つはあると...
現在僕は終身保険(低解約返戻金型)に入っています。 この保険の特徴は 満期までの解約返戻金を低く設定しているため保険料が割安。 満...
いよいよ今夜はiPad Air 2とiPad mini 3の発表です。 名前とともにいろいろな情報がすでにリークされていますが一つだけ気に...
確定拠出年金と財形貯蓄どちらが得? 日本経済新聞「確定拠出年金に誰でも加入、主婦・公務員も 厚労省案」(2014/10/15) 確...
今朝のダウ平均は前日比-1.4% 日経平均はそれ以上の-2.4%で15,000を割り込みました。 先日のIMFの下方修正で調整に入っ...
週末になると台風が襲ってきてストレスが全開です。 外に出かけるでもなく引きこもって今後の投資先を考えていました。 僕の現在の投資状況はこ...